意外と知られていないのがニラの旬。
店頭で通年見られますが、旬は冬から春、
1〜5月が一番多く出回り旬のニラは柔らかく生で食べることに一番適しています。
そこで生でおいしい旬のニラを使った簡単で刻むだけの簡単万能ニラたれをご紹介!
豆腐好きの私がイチ押しの豆腐レシピでもあります❤︎
■材料(作りやすい分量)
もめん豆腐
茹で卵
A
ニラ 1束
長ネギ 10センチ
セロリ 10センチ
B
ニンニク(スライス) 1片
生姜(みじん切り) 1片
いりごま 大さじ1
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
お使いの顆粒出汁 小さじ1
ごま油 小さじ1
■作り方
①もめん豆腐は水を切っておく。
Aの材料はみじん切りにしておく。
鍋にBの材料とごま油以外の調味料を入れ火にかけ、
煮立ったらすぐに火を止め、ごま油を入れる。
お好みで豆板醤やラー油を入れても美味しい。
②荒熱が取れたBにAを入れ馴染ませる。
手で大ぶりにちぎったもめん豆腐、茹で卵を漬け込み冷蔵庫で馴染ませる。
*茹でた鶏肉や豚肉、白身の魚、セロリやアボガドなど
いろいろ漬け込んで楽しんでくださいね。
*たれのみですと冷蔵庫保存で1週間美味しくいただけます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼▼レシピはクックパッドからもご覧いただけます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼
レシピ内の”お使いの顆粒出汁”は、
株式会社ビーバンの『カラダをつくる出汁』他、
『カラダがよろこぶ出汁』もおすすめです。
よろしければぜひお試しください!
https://www.beevan.co.jp/shop/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつもご覧いただきありがとうございます。
本ブログは『野菜が主役・野菜をおいしく美しく食べるブログ』です。
みなさまの健康としあわせの一助になれば嬉しく思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
by vegemichi
0コメント