暑い日にも美味しく食べられる、夏に食べたいおかずをご紹介。
食欲が落ちがちなこれからの季節におすすめ、
しらすの程よい塩けと出汁の旨味で、ご飯ががすすみます。
さっぱり食べてしっかり栄養補給をしましょう♪
■材料(2人分)
・小松菜 200g
・しらす 30g
・油揚げ 1/2枚
・顆粒和風だし 小1/2
(『カラダをつくる出汁』1本)
・おろし生姜 小1
・しょうゆ 小1
・ごま油 適宜
■作り方
①たっぷりのお湯で小松菜を茹で、湯を切り荒熱がとれたら4cm長さに切る。
油揚げは4cm長さの短冊に切る。
*油揚げは、お湯で軽く煮て油抜きするとなお良い。
②ボウルに小松菜、油揚げ、しらすを入れ、調味料を入れて混ぜる。
冷蔵庫で15分置き味を馴染ませる。
*青菜は、今回小松菜を使いましたが、これからの季節、ピーマン、オクラ、ほうれん草、つるむらさきなどもとてもおいしいです。
****************
*今回は、株式会社ビーバンの『カラダをつくる出汁』を使用しています。
https://www.beevan.co.jp/
****************
レシピはクックパッドからもご覧いただけます。
https://cookpad.com/recipe/7543829
****************
いつもご覧いただきありがとうございます。
本ブログは『野菜が主役・野菜をおいしく美しく食べるブログ』です。
みなさまの健康としあわせの一助になれば嬉しく思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
by vegemichi
0コメント