後引くおいしさ『胡瓜の醤油漬け』

曲がり胡瓜が激安(なんと4本で100円!!)だったので、

早速、大量に買い込みました!

そこで、一昨日『胡瓜のしょうゆ漬け』を。

午後からお仕事の打ち合わせだったので、

午前中にぱぱっと作って冷蔵庫に〜。

カリウムやミネラルが失われがちな今、ぜひ。

お酒のアテに、また何かあと一品、と言う時にとても便利です。

↑3日目から食べごろになります!

【材料】

胡瓜   5〜6本

塩    小さじ2〜

生姜   30g〜お好みでもっと沢山でも。

鷹の爪  1本

【A漬けだれ】

醤油   100cc

酒    100cc

きび砂糖 30g

酢    50cc


【作り方】

①胡瓜を1~1.5㌢厚さの輪切りにし、塩をまぶして30分以上おく。

 ★厚めに切るのがポイントです。

②しょうがを千切り、もどした鷹の爪を輪切り。

③①の胡瓜をていねいに絞り、キッチンペーパーなどで水気を良く拭き取る。

④なべに ②とA、胡瓜を入れ、一煮立ちさせる。

 胡瓜だけざるに上げ、粗熱をとる。

⑥煮汁は煮詰め1割くらい煮汁の水分をとばす。

 煮汁の粗熱がとれたら、⑤の胡瓜を戻し入れ、

 綺麗な保存容器に移し入れて冷蔵庫に。


*砂糖は少なめにしています。

*冷蔵庫で2週間〜は持ちますが、それぞれの保存状態によります。

⇩作り立てはこんな感じです。

冷蔵庫に入れて3日後が楽しみですね〜💗

醤油はもちろん、

故郷長崎の『チョーコー醤油』さんの『超特選むらさき』で💗


白いりごまを入れるの忘れて、今、思い出しました💦

皆さん、白いりごま入れて下さいね〜

さらに美味しくなります!

ただ、私は、漬け汁を繰り返し使うので、

白ごまは入れず食べる時にかける、で頂きます。

かんたんですから男性の方もぜひ♪


ぜひお試しください。

*******

今日もご覧いただきありがとうございました!

フォローいただけると嬉しいです💗

「食」と「野菜」の力を信じています。

by Vegemichi


0コメント

  • 1000 / 1000