栄養価が高く、カテキンやテアニン他、ビタミンB1、A、Cなど
ビタミン類が豊富に含まれ ていることから美容と健康志向の方々に今注目の抹茶。
抹茶の高い健康効果は、これからの 時期大切になってくる夏バテ対策も期待できます。
アミノ酸20種が摂れる『カラダをつく る出汁』と合わせて、
最強の夏バテ対策ドリンクをご紹介します。
おいしくて清涼感もある 『出汁抹茶ドリンク』でこの夏を乗り切りましょう。
基本の『出汁抹茶ドリンク』をお茶漬けや麺つゆにアレンジしても美味しくいただけます。
下記のレシピを参考にお試しください。
『出汁抹茶ドリンク』
【分量(1人分)】
カラダをつくる出汁 1本
抹茶 小さじ2
お湯 100ml
氷 適量
【作り方】
カップに全てを入れよく混ぜる。
よく混ざったら氷をお好みの量入れる。
*氷で薄まるので少し濃いめのレシピになっています。氷や抹茶の量はお好みで加減しお飲みください。
氷を入れない場合は150mlのお湯をお使いください。
『出汁抹茶ドリンクの麺つゆ』
【分量(2人分)】
そうめん 2人分
『出汁抹茶ドリンク』 1人分
薄口醤油 小さじ2~
【作り方】
素麺を茹でよく冷やす。
『出汁抹茶ドリンク』1人分を作り、薄口醤油を入れ混ぜ器2つに分けつけて食べる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼
レシピはクックパッドからもご覧いただけます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼
レシピ内の”お好みの顆粒出汁”は、
株式会社ビーバンの
『カラダがよろこぶ野菜出汁』がおすすめです。
よろしければぜひお試しください!
https://www.beevan.co.jp/shop/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼
いつもご覧いただきありがとうございます。
本ブログは『野菜が主役・野菜をおいしく美しく食べるブログ』です。
みなさまの健康としあわせの一助になれば嬉しく思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
by vegemichi
0コメント